アメリカに引っ越す前に #2

[アメリカのビザ その2]

 さて、前回のエントリーでビザの種類が色々あるということをとてもざっくり
 説明しましたが、もう少し噛み砕いて書いてみたいと思います。

 1.学生に関するビザ
  Fビザ(F-1、F-2) : 大学、Community College、語学学校に通う学生
  Mビザ(M-1、M-2) : 語学学校以外の専門学校に通う学生(美容、デザインなど)

 ・学生ビザは基本この二つのどちらかです。学校から入学許可証(I-20)を
  もらってビザの申請を進めることになります。

 2.駐在員に関するビザ
  Lビザ(L-1A、L-1B、L-2) : 企業内転勤者(管理者、もしくは専門知識を有する)
              会社が大きい場合はブランケットLビザというもの
              もある
  Eビザ(E-1、E-2、E-4) : 貿易業者(E-1) もしくは投資家(E-2)の二つ、
             基本的にはまず会社がEビザカンパニーとして条件を
             満たすことが認められた後に、E-1、E-2ビザを申請
             することになります。
              (会社が一定額以上をアメリカに投資している=E-2)
  Hビザ(H-1B、H-4) : 高度な専門知識が必要な分野の特殊技能職

 ・会社員として転勤する、もしくはアメリカの大学を卒業後そのままアメリカで
  就職する場合は基本この3つのビザのどれかを取ることになります。
  ブランケットLビザ、E-1やE-2ビザを転勤、もしくは入社する先の会社が既に
  持っている場合は、枠を使いきっていない限りは比較的スムーズにビザを
  取れる可能性が高まります。

  一方でL-1B、H-1Bビザは、”L-1B=専門知識を有する” もしくは
  ”高度な専門知識が必要な分野の特殊技能職”、というところがポイントで、
  アメリカ人を雇わずに、わざわざ日本人にビザを発給してアメリカで働いて
  もらわないといけない(=つまり、一人分のアメリカ人の雇用機会を奪う)点を
  アメリカ移民局(USCIS)に認めてもらう必要があります。
  実際に自分がL-1Bを取ろうとして苦労したところも、
  この”専門知識を有する”をどうやって立証するかというところでして、
  エンジニアではあっても過去に特許や論文を会社業務の中で出していなかった
  ので、会社で契約した移民弁護士とも相談し、一度申請書類を作りましたが、
  移民局から追加の書類を求められる(=専門性を一度で認めてもらえなかった)と
  いう結果になり、1年近くビザ取得でうまくいかない日々が続きました。

  その点H-1BはL-1Bに比べて専門知識を認められるハードルが少し易しく、
  年間に約13万人分という応募枠の制限はありますが、この応募枠に受かること
  さえ出来れば、移民局の審査を通る確率は高くなります。L-1Bが取れなくても
  H-1Bビザの抽選にも平行して申し込んでいたので、応募枠に運良く当選して
  今、アメリカで駐在員として働けています。

  アメリカの大学を卒業してそのままアメリカで就職する場合、会社が大きい
  場合は、LビザやEビザなどの可能性もありますが、一方でスタートアップなど
  まだ規模が小さい会社に就職を希望している場合、会社にビザ申請を
  スポンサーしてもらう(ビザ申請費用を出してもらう)ことを考えると、
  その対価に見合うSpecialty(専門性)をいかに会社に認めてもらって、ビザを
  申請する手続きに進められるかがポイントとなるでしょう。

 次回以降のエントリーでは、ビザが取れた後に日本でどんなことを準備して
 おくと良いか書いてみたいと思います。

アメリカに引っ越す前に #1

[アメリカのビザ]

 アメリカ生活を始めるにあたって、まずはこれが無いと始まらないですね。

 日本生まれ、日本育ちという自分と同じような方々は、アメリカには
 ビザ免除プログラムで認められている90日間以下しか通常は滞在出来ません。
 そのため90日以上連続して学業や仕事で滞在する場合はビザを取って法的に
 滞在が認められるステータスを取る必要があります。
 
 余談ですが、ビザ免除プログラムでビザ無しで渡航出来るといっても、
 ESTAと呼ばれる電子渡航認証システムに登録しないと入国出来ないので
 旅行やアメリカに住んでいる家族や知り合いに会いに行こうと初めて行く方は
 くれぐれもお気をつけて。ESTAの詳細は下記URL参照。
ustraveldocs.com

 昔は、空港の飛行機チェックインカウンター目の前でギリギリでESTAを申請
 しても何とか間に合うこともらしいですが、最近はMax72時間待たされることも
 あるようなので、準備はお早めに。

 さて、じゃあ我々がアメリカに滞在出来るビザがどんなものがあるかというと、
 非移民ビザと言われる就労、学生、投資などなど目的毎に定められた各種ビザの
 どれか、ということになります。
www.ustraveldocs.com

 将来アメリカで働きたい、アメリカの大学に通いたい、もしくは会社でアメリ
 転勤を命じられた、などなど立場によって取るビザの種類は変わりますが、
 このどれかのビザが発行されてお持ちのパスポートに貼り付けられた後、
 初めて合法的に90日以上の滞在が出来ることになります。

 じゃあ、自分がどんなビザを取って働いているか、取るにあたって困った小ネタ
 などはまた次のエントリーで書こうと思います。

ブログを書き始めるにあたって

[簡単な自己紹介]

 こんにちは、jiso_at365です。
 現在、アメリカに仕事の関係で住んでいる30代後半の男性です。
 日本生まれ、日本育ちですが2014年10月からアメリカの中西部、ミシガン州
 一人暮らしをしながら日系企業の駐在エンジニアとして働いています。

[ブログを書き始めた理由]

 アメリカに赴任してから丸4年とちょっとが経ちました。
 駐在の終わりが見え始めてきた中で、最近仕事の引き継ぎ書とは別に
 アメリカで生活していく上でのTipsをまとめています。
 会社の同僚だけに共有するのも勿体無いなと思ったので、まずはその
 Tipsを書き残していくことから始めようと思います。
 転勤、就職、家族の付き添い、何でも良いですがアメリカ生活を今後
 始めようとしている人がいたら、拙い文章でも何かの参考になれば
 良いかな。